書こう書こうと思っていたのに、記事にするのが遅くなってしまいました。完全にタイミング外しましたが、2028年まで9年あるので些細なことでしょう。
とりあえず、2019年7月7日に発表されたlainTTLについての記録をまとめておきます。
上田Pの突然のツイート
上田 耕行プロデューサー(=一部では言わずと知れたserial experiments lainのプロデューサー。NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンに所属※)が、7月6日に日付が変わった12:29に突然のツイートをしたことからすべてが始まりました。
※記事執筆の2019/08/01現在
預言 今日の夜 21年前に放送されたserial experiments lainについて何か発表される まぁみんなエヴァ祭りで忙しいだろうが #lainTTL
— ueda yasuyuki (@uedayasuyuki) July 5, 2019
そこにはハッシュタグ「#lainTTL」の文字が
いわゆる公式の人である上田Pが、21年前に放送されたアニメserial experiments lainについて発表があるとツイートしたことで、ツイッターを見ていたファンは直後から「#lainTTL って何?」「一体何が始まるんです?」「#lainTTL が気になって眠れない」など騒然としました。
また、ハッシュタグに記されるあまり見慣れない「TTL」という文字列。それに対しても憶測が飛び交いました。
#lainTTL …?
TTL は、"Time To Live"(生存時間)?
— ねぎぬき (@_neginuki) July 5, 2019
てくてくれいん・・・?
街中に偏在するれいんを見つけたり・・・??
実は子供用の鬼ごっこゲームとリンクしたいたり・・・???昼までは起きてる・・・
— 腹痛 (@fukutuu3) July 5, 2019
#lainTTL
Talk To Lain…だったらいいな#lain21st#serialexperimentslain— 猫島ときま☣️Vゾンビハンター (@NekoshimaTokima) July 5, 2019
そしてそれは、Twitterのトレンドに入るほどに話題を呼びました
2019年やぞ???なんでトレンドにlainが入ってるの??? #lainTTL
— ジョー (@BhujeSkyc) July 5, 2019
トレンドにlainが入ってて驚いた
何があるんやろ#lainTTL— 枯野 (@karano) July 5, 2019
そして、「今日の夜」という曖昧な時間指定に振り回されるTL(タイムライン)
…もう、夜になってるよ…??
え?まだ、早い??ドキドキしてはち切れそう
— ぽっちゃりL女@える_Virtual Being (@Ljyo_PLANET) July 6, 2019
lain的にいう今夜ってそもそも今日なの?明日かもしれないし昨日かもしれない。 #lainTTL pic.twitter.com/ibrPR2jJKj
— ker-六連星手芸部- (@cs_ker) July 6, 2019
発表何時だろう。
21周年にかけて、21時発表とか……?
#lainTTL— kazusa (@arkline_k) July 6, 2019
しかし、21時を超えても発表はなし……
21時じゃなくて今夜かw #lainTTL
— なめかわ (@Namekawa334) July 6, 2019
なかなかされない発表に対して、本当に発表があるのか疑心暗鬼になっていく人達
いやこれ厄介なのがいつどこから発表されるのかがかなり不透明なんだよな
上田Pは預言をつぶやいただけであって「発表します」とは彼自身言っていないから発信源の見当が付かない
それも含めて皆様楽しんでいらっしゃるようですが(私も)#lainTTL— キッチュ (@_PurpleFunxion_) July 6, 2019
何かあるかもしれないし、何もないかもしれない。#lainTTL
— 探索者 (@t_4_proxy) July 6, 2019
発表前に寝ちゃった説 #lainTTL
— ぴざもんじゅ (@pizza_monju) July 6, 2019
↑これはこれで面白いけどw
このまま上田Pの実験で終わっても本望です
#lainTTL— シオドア (@teodoro_m9) July 6, 2019
憶測から疑念、確信へ
22時、23時と夜が遅くなるにつれ初回放送時間の25時15分ではないかと憶測で広まり始め、24時を超えた辺りで大勢の疑念はもはや確信に変わり始める。。
#lainTTL について。いま公式を確認してみたのですが、Serial experiments lain の初回放映は、1998年7月6日の25時15分のことでした。その事に鑑みれば、#lain の発表があるという「今日の夜」とは明日7月7日の1時15分ではあるまいか…。 pic.twitter.com/cC3zJNffip
— ぶるじょわ鰻 (@anguille_bourge) July 6, 2019
#lainttl
本当に25時15分説が当たってる気がしてきた。
今夜って長いもんな。— おー (@brandnewtouch55) July 6, 2019
0時だがどうなるか #lainttl
— MIYAony.Ltd (@hokun07) July 6, 2019
プレゼントタイムは25:15? #lainTTL
— つくし さなり (@sanarium) July 6, 2019
そして加速していく#lainTTLのハッシュタグ
夜中のTLの速さじゃないよね
#lainTTL— シオドア (@teodoro_m9) July 6, 2019
25:15 皆が一斉に預言(予言)を実行せよとツイート
予言を実行せよ#lainTTL
— ふぁぱい (@White_Pie_OC) July 6, 2019
預言を実行せよ #lainTTL
— たこやき心地 (@takoyakikokochi) July 6, 2019
予言を実行せよ #lainTTL
— JOKER (@HeatJoker7) July 6, 2019
預言を実行せよ #lainttl
— かすてらP (@kasutera_tan) July 6, 2019
#lainTTL
予言を実行せよ— ねむ (@nostalgiclock) July 6, 2019
上記のツイートはほんの一部ですが、見て分かる通りこの時刻に一秒の間に5ツイート以上ということで、その瞬間どれだけのツイートが走ったかは想像に難くないでしょう(これ完全宗教だわ…)
当時のツイートの勢い(Yahoo!リアルタイム検索より)
ついに下される上田Pの預言(発表)
皆の予想した25:15から少し遅れること25:20、ついに上田Pから預言が下される。
【Lainファンの皆さんのみ拡散希望】https://t.co/U2lOVi6pS3
AKIRA エヴァの派手なニュースの後に糞地味ですまないが
初回放送日が今日がなんでな…簡単にいうと20周年のファン活動のお礼かねてガイドラインにまもれば個人とかで二次創作物で
勝手に商売してもいいよというOpen theNext.#lainTTL— ueda yasuyuki (@uedayasuyuki) July 6, 2019
内容は、serial experiments lainのファンに向けた二次創作に関してのお知らせ。
要約すると、二次創作を一部、期間等の条件付きで許諾する内容。(二次創作する人は必ず内容を熟読してくださいね)
21年目にしてのファンに対する対応に感動するTL
↑動画で上げてる方がいたので貼っておきます。(上田Pの発表前後あたりからだと思います)
翌日からファンの間で早速活動が始まっていく
個人の方の活動なので、ここでは具体的に紹介はしませんが、翌日からすでに企画を温めていたかのように急速に二次創作が活発になってきました。
- #lainTTLのタグでイラストがツイッターにアップされる
- また、イラストを描いている方の中からTシャツやアクリルキーホルダーを販売する方が登場
- 個人制作、チーム制作など複数のゲーム開発プロジェクトが動き出す
- ワンフェスにもいくつかlain関連のグッズが
- lainデザインの自作キーボード
などなど、21年前のアニメとは思えないほどの動きが今も続いています。
lainTTLに関する情報をまとめるwikiもできる
serial experiments lain 「lainTTL」二次創作総合まとめwiki
ねとらぼやYahooニュース、海外でもニュースになる
「serial experiments lain」商用可の二次創作ガイドライン公開 20周年を超えてなおlainは遍在する – ねとらぼ
熱狂的人気誇る『serial experiments lain』商用可の二次創作ガイドラインを公開 広がる同人文化(KAI-YOU.net) – Yahoo!ニュース
誰も予期していなかった突然の預言で、すごい動きが広がっていきました。
上田Pありがとうございます。
クラブサイベリアありがとう。
シオドアさんありがとう。
そして、これから2028年まで、玲音を遍在させよという預言を実行するべく何かしら活動できれば、ファンとして幸せだなと噛み締めています。
lainTTLについて思うこと
個人的にはlainコンテンツでお金儲けする気はあまりないけれど、創作を続けていくのに適度な利益を出すことは正しいと思っているので、もし何かする際は赤字にならない金額をしっかり取ろうと思う。
原価は当然として、人件費をどこまで計算に入れるかは難しいラインだけど、トントンではなく次の創作に繋がる利益くらいは出せたらいいなと思っているし、もちろん他のクリエイターさんにもそうして欲しい。
出た利益は、次の創作活動費に充てることでみんなが喜べる優しい世界になれると思う。(1作目が売れないと続編は出ない)
もちろんすべてを次の創作に充てる必要はなく、美味しいご飯を食べてもいいし、他のクリエイターさんから作品を購入してもいいし、lainで経済回ればみんな幸せ。
逆に言うと、作るのに掛けたコスト(材料、人件費)に見合わない安い価格で出すのは悪手だと考えている(在庫が捌けない場合は仕方ないけれど)
デザイン関連に関してはデザイン料とか適正価格が難しいけれど、価格破壊になってジャンル全体にあまりいい影響がないと思うので。
とは言っても、見通しが甘かったり想定外の出費があったりして、結局は赤字になるんだけどね。
せっかく公式の人が、ルールの中で二次創作をしても大丈夫と背中を押してくれた状態なので、迷惑を掛けない範囲で、かつ自分が不幸にならないよう節度を持って、健全に活動して行けたらと思います。
※当時のツイートを勝手に引用させていただいているので、嫌な方はコメントやリプ(@96kuroguro)貰えれば削除しますのでご連絡ください。
※一部記事の文脈に合わせてツイートの時系列が前後している部分があるかも知れませんが、ご了承ください。
コメント